この制度は、グローバルキッズが、保育士を目指す学生に対して奨学金を支給する、児童福祉に携わる人材育成制度です。入学前に奨学金を受け取ることができる、給付型の奨学金制度になります。奨学生に認定された方は、大原学園の保育士養成校に入学し、保育士資格を取得していただきます。
グローバルキッズは首都圏を中心に179ヵ所(2022年4月時点)の保育施設を運営しています。
※下記のすべてを満たす方
最大2年間で120万円を奨学金として給付します。
1年次(入学手続き時) | 2年次 | 合計 |
---|---|---|
600,000円 | 600,000円 | 1,200,000円 |
奨学生に認定された場合には、グローバルキッズより直接大原学園に上記奨学金が振り込まれます。残りの学費は大原学園の手続きに従い、ご自身でお納めください。
※大原学園の学費に関しては、大原学園募集要項にて金額をご確認ください。なお、大原学園特待生制度との併用は可能ですが、学費相当額が対象のためCランク認定が上限となります。
※第1期不合格者は第2期の受験はできません。また、第1期で奨学生の定員に達した場合は、第2期の選考は実施しません。
※グローバルキッズ奨学生試験を受験するためには、事前に大原学園へAO入学での出願が必要になります。
出願方法は、大原学園募集要項をご確認ください。なお、グローバルキッズ奨学生に認定されなかった場合、志願の辞退が可能です。
グローバルキッズ奨学生エントリー期間内に、大原学園入学希望校へAO入学での出願を行い、かつ、入学希望校へグローバルキッズ奨学生エントリーシートをご提出ください。
1次試験、2次試験を実施します。
1次試験 | 2次試験 | |
---|---|---|
第1期 | 2022年9月4日(日) | 2022年10月8日(土) |
第2期 | 2023年1月15日(日) | 2023年2月4日(土) |
※終了時間は面接の終了時間によって異なります。
面接、作文、調査書等による総合選考となります。
1次試験終了後、1週間前後で郵送にて結果を通知します。選考結果に同封されている書類に従い、2次試験の受験申込みをしてください。
なお、2次試験の申込みには下記書類が必要となり、グローバルキッズへご提出ください。
2次試験の選考結果は、試験終了後2週間前後に郵送で結果を通知致します。選考結果に同封されている書類に従い、期限までに手続きを行ってください。
無料
奨学生認定後、大原学園に入学しない場合、又は途中退学となった場合には、奨学生の権利は失うものとします。
郵送先 | 電話 | |
---|---|---|
大原医療秘書福祉保育専門学校(東京校) |
〒101-8351 東京都千代田区西神田2-4-11 |
03-3237-8711 |
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校 |
〒190-0014 東京都立川市緑町4-8 |
042-528-8023 |
大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校 |
〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町1-8-14 |
045-311-6821 |
大原医療保育福祉専門学校千葉校 |
〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天1-16-2 |
043-290-0008 |
大原こども専門学校(大宮校) |
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-13-2 |
048-647-3399 |
大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校(高崎校) |
〒370-0846 群馬県高崎市下和田町5-3-16 |
027-325-1100 |
大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校甲府校 |
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内2-8-8 |
055-236-1721 |
下記各校HPまたは、電話にてお申込みください。
AO入学エントリーシートに必要事項を記入してご提出ください。
※大原学園募集要項をご参照ください。
AO入学エントリーお申込みの方を対象に、グローバルキッズ奨学生面接練習を実施します。入学希望校へお申込みください。
大原学園の志願所に必要事項を記載し、必要書類と併せて入学希望校へ手続をしてください。
※大原学園募集要項をご参照ください。
グローバルキッズ奨学生エントリーシートに必要事項を記入してお申込みください。
同封書類を確認し、入学手続きを行ってください。
※奨学生に認定されなければ辞退も可能です。
※2次試験の結果発表まで学費などの納入期日は延期します。
大原学園の会場にて作文、面接試験を実施します。
1週間前後で結果を郵送します。
1次試験合格者は、2次試験の受験申込みを行ってください。グローバルキッズ奨学生受験願・高校の調査書又は、大学・短期大学の成績証明書・1次試験作文コピーをグローバルキッズ宛に郵送しお申込みください。
グローバルキッズ(本社)にて、面接試験を実施します。
2週間前後で結果を郵送します。
※奨学生誓約書をグローバルキッズに提出後、奨学生と認定されます。
※奨学金はグローバルキッズより大原に直接振り込まれます。残りの学費はご自身でお納めください。
入学後、定期的にグローバルキッズへ成績報告を行っていただきます。