1年生・保護者の皆さまへ
【新型コロナウイルス感染症への対応について学校からのお知らせ】
1月21日より発令されたまん延防止等重点措置につきまして、3月22日より解除されました。
大原学園立川校につきましては、引き続き感染症対策を徹底することを前提に、下記の通り運営致します。
なお、今後の感染状況によっては、授業体制を変更する可能性もございます。
ポータルサイトおよびホームページを定期的にご確認いただきますようお願い致します。
1.授業運営
原則は通常授業の体制で進め、社会的状況を考慮しながら授業時間の変更を行います。
詳細は各クラスにてご説明致します。
今後の情報は、ホームページや大原ポータルにて情報更新して参りますので、必ず確認をお願い致します。
2.登校時のお願いと注意事項
下記の点を再確認し、感染防止に十分な注意を払い、社会の一員として責任ある行動を心がけて頂くようお願い致します。
(1)マスク着用の徹底
(2)こまめな手洗いや手指消毒の徹底
(3)換気の徹底など「三密」の回避(大人数での会話、長時間の飲食は避ける)
(4)毎日の検温など体調管理の徹底
高熱や強い倦怠感などがある場合や、咳・発熱など軽い風邪症状が4日ほど続いている場合は、学校への連絡後、
かかりつけ医・最寄りの医療機関に電話で受診の相談をお願い致します。
かかりつけ医を持たない場合や、受診先に迷う場合は、受診・相談センター(03-5320-4592)にご相談ください。
【その他の連絡事項】
(1)感染の疑いがある場合について
ご自身、ご家族、近親者またはアルバイト先など身近に感染の疑いがある方がいる場合や心配なことや、
相談があれば学校に連絡をお願い致します。
(2)連絡先
職員室直通:042-528-8023(土日祝を除く、9時00分~15時30分)
以上