大原学園では、がんばる人を支援するために「試験による特別奨学生制度」を実施しています。この制度は、大原独自の特別奨学生試験の結果に応じて授業料の全額または一部を免除するものです。ぜひお気軽にチャレンジください。
※学業・人物ともに優秀と認められる方に対し、特別奨学生認定ランクの区分に応じて授業料の全額または一部を免除いたします。また、本校への入学の意志決定は、試験結果発表後にできます。
※試験による特別奨学生制度と資格・クラブ活動による特別奨学生制度の両方をご利用いただくことは可能です。ただし、免除額を合算することはできませんので、予めご了承ください。
「どんな問題が出るのかな?」と思ったら気軽に請求してみよう!試験傾向がバッチリ分かります!
仮申込みをしていただいた方には、本試験受験までの流れや正式な書類手続きについて詳しくお知らせします。簡単にできるから気軽に仮申込みしよう!
総合選考の結果、認定ランク区分に応じ、授業料の全額または一部を免除いたします。
応募資格 |
|
|||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募期間 |
第1期 2021年9月15日~2021年10月6日(必着)
※AO入学の方 2021年8月1日〜2021年10月6日(必着) 第2期 2021年10月7日〜2021年11月18日(必着) 第3期 2021年11月19日〜2022年3月2日(必着) |
|||||||||||||||||||
試 験 日 |
第1期 2021年10月10日(日) 第2期 2021年11月23日(祝) 第3期 2022年 3月6日(日) |
|||||||||||||||||||
試験開始時間 | 10:00〜(筆記) | |||||||||||||||||||
試験会場 | 大原簿記公務員専門学校新潟校本館 | |||||||||||||||||||
受験料 | 無料 | |||||||||||||||||||
結果発表 | 試験日から約1週間後に郵送にて通知いたしますので、選考結果に同封されている書類に従い、期限までに手続きを行ってください。残念ながら認定ランクに該当しない場合、通常の選考へ振替できます。ただし、選考料が必要になる場合があります。 | |||||||||||||||||||
試験内容 |
筆記、調査書等による総合選考となります。
|
|||||||||||||||||||
応募書類 |
⑴ 特別奨学生試験受験願 ⑵ 以下のいずれかの書類
※ 高等学校発行の調査書や大学・短期大学発行の成績証明書等は、提出前3ヵ月以内に作成されたものに限ります。 ※ 特別奨学生試験受験前に入学選考をご希望の方は、希望する出願方法の書類を上記書類に追加してください。 入学選考合格後は、通常の入学手続きをしていただき、特別奨学生認定時には免除額を次回学費に充当または返金いたします。 |
|||||||||||||||||||
受験規約 |
第1期または第2期で認定された方が、再受験を希望される場合には、前回の認定は取消され、新たに受験することになりますのでご注意ください。
※ 仮申込みの方は、必ず本申込みを応募期間内にお済ませください。 |
「特別奨学生制度」について詳しくご説明いたします。また、ご希望の方には教育ローンや奨学金のご説明もいたしますので、お気軽にご参加ください。
大原学園では、がんばる人を支援するために「資格・クラブ活動による特別奨学生制度」を実施しています。この制度は、大原学園入学までに取得した資格や成績を一定のランクに認定し、そのランクに応じて授業料の全額または一部を免除するものです。
※試験による特別奨学生制度と資格・クラブ活動による特別奨学生制度の免除額を合算することはできませんので、予めご了承ください。
総合選考の結果、認定ランク区分に応じ、授業料の全額または一部を免除いたします。
下記以外で同等と思われる成績、試験・資格に合格されている方は、各校入学係までお問い合わせください。
Aランク |
|
---|---|
Cランク |
|
Dランク |
|
Eランク |
|
Fランク |
|
「特別奨学生制度」について詳しくご説明いたします。また、ご希望の方には教育ローンや奨学金のご説明もいたしますので、お気軽にご参加ください。