※首都圏・東北専門課程とは、東京校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
世界標準のライセンス。これをもとにさまざまなクラブで経験を積み、スキルアップを目指します。
アスリートや運動愛好家など対象者に合わせた適切な運動プログラムを作成・指導するための知識を学びます。
販売の基本的な知識や技術を学びます。3級は主に小売業の販売員を目指す人が対象です。
トレーニング指導をする際の基礎知識と実践指導能力、デモンストレーション能力を学べる資格です。
グループエクササイズにおけるダンスエクササイズの指導能力やデモンストレーション能力を学べる資格です。
応急手当・救急法の知識や技術を習得できる資格。心肺蘇生法、骨折・ねんざの処置法、運搬法なども学びます。
世界の海でダイビングするために必要な資格。海洋実習と理論の試験で取得できます。
ペグの打ち方、テント張り、野外炊事などを体験し、キャンプ用品の使い方、キャンパーのマナーを学びます。
JSBAが公認、認定しているスクールで受験可能。1級を取得するとインストラクターの受験資格が得られます。
インストラクターとして活躍するための資格。長野県にある菅平ビガークラブのスキー場で技を磨いて検定に臨めます。
スポーツメーカー・販売員をはじめ、社会人に必要不可欠なタイピング・文書作成能力を身につけます。
商品のパッケージ、お店のインテリアやロゴ、ポスター、広告など、色の与える効果について学びます。
※Excel、PowerPointは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
「資格・クラブ活動による特待生制度」を実施しています。高校在学中のクラブ活動の成績や、日本漢字能力検定協会日本漢字能力検定2級など、入学前に取得している資格や成績に応じて、学費が最大144万円免除になります。
大原では早期入学手続き完了者の特典として、入学前から無料で授業が受けられる制度や低価格で通信講座を受けられる制度をご用意しています。ご希望の方は、お早めの出願がオススメです。 また、AO入学制度を利用することにより、各種特典が無料になる学校もあります。
各コースの違いはオープンキャンパスで詳しくご説明していますので是非一度ご来校ください。
大原独自の特待生制度があります。高校在学中に取得した資格やクラブ活動の成績によって、学費が免除になります。 また、大原は、国の教育ローンや日本学生支援機構の奨学金を受けることができる学校です。
菅平ビガークラブや富士宮ビガークラブ・登戸研修所があります。また、最新の実習施設もご用意しています。
大原の指定学生寮や、賃貸マンションをご紹介しています。