※首都圏・東北専門課程とは、東京校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
※学校により内容が異なりますので、詳細は資料をご請求ください。
「試験による特待生制度」と「資格・クラブ活動による特待生制度」を実施しています。日本英語検定協会実用英語技能検定準2級、日本漢字能力検定協会日本漢字能力検定2級など、入学前に取得している資格に応じて、入学金・授業料の全額または一部を免除します。
大原では早期入学手続き完了者の特典として、入学前から無料で授業が受けられる制度や低価格で通信講座を受けられる制度をご用意しています。ご希望の方は、お早めの出願がオススメです。 また、AO入学制度を利用することにより、各種特典が無料になる学校もあります。
都道府県によって、内容は異なりますが、保育士養成施設に在学する方に対し、無利子で就学資金の貸し付けを行う制度。卒業後5年間、各都道府県内の児童福祉施設等で保育士業務に継続して従事することで返還が全額免除されます。 詳細は、各都道府県の社会福祉協議会等のホームページをご確認ください。
首都圏を中心に179ヶ所(2022年4月時点)の保育施設を運営する、グローバルキッズが保育士を目指す学生に対し、奨学金を支給する制度(給付型)です。最大2年間で120万円を奨学金として受給することができます。
各コースの違いはオープンキャンパスで詳しくご説明していますので是非一度ご来校ください。
大原独自の特待生制度があります。高校在学中に取得した資格やクラブ活動の成績によって、学費が免除になります。 また、大原は、国の教育ローンや日本学生支援機構の奨学金を受けることができる学校です。
菅平ビガークラブや富士宮ビガークラブ・登戸研修所があります。また、最新の実習施設もご用意しています。
大原の指定学生寮や、賃貸マンションをご紹介しています。
幼稚園教諭免許状の取得者で保育士を目指す方へ